2023.01.23|カテゴリー:工務スタッフ 小林
こんにちは。マイ工務店の小林です。
今回は宇陀市の現場の断熱について少しご紹介します。
こちらはアイシネンの吹き付け断熱です。
アイシネンのいいところは空気中の湿気をため込まない為、内部結露やカビの発生を抑制します。
吹き付けることで隙間を一切作らないので高気密、高断熱です。
他にも燃えにくい、劣化しにくい、自然にも人にも優しい素材でできています。
ここの地域はとても寒いのでサッシもいつもとは違う樹脂サッシをご希望されました。
樹脂サッシは断熱性が高く結露が生じにくい、防音効果などのメリットがあります。
サッシ回りにはシーリング剤を充填し、上から気密テープで塞ぎます。
配管回りの隙間や外部に出した電気の線の回りもすべて塞ぎます。
そして先日気密検査を行いました。検査の結果はc値が0.3といい数値が出ました。
わずかな隙間でも無くすことが必要なので小さな作業も怠らず取り組んでいきます。
2023.01.14|カテゴリー:マイスタッフ 古木
こんにちは。
マイ工務店の古木です。
先日完工したリノベーション工事のお家にYouTube・写真撮影に伺わせて頂きました。
その際の様子をご紹介させていただきます。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
以前にも工事途中や完工間近の様子をご紹介させていただいたお家なのですが、
今回はお引渡し後にお伺いさせて頂きました。
家具や植栽が配置されるとまた違う雰囲気に変化していました。
リビングの写真です。
こ上がり畳の端にお仏壇を置くスペースと床の間、神棚を設置する棚板を設けました。
畳でくつろぎながらテレビを見たり、法事の際は畳の上で行えるように少し広くスペースを確保しました。
キッチンから見たリビングの写真です。
工事前は背面型のキッチンだったのですが、対面型に変えたことで家事をしながらでもお子さんの様子やLDK全体を見渡せるようになりました。
キッチンはグラフテクトさんのキッチンを採用しました。
ダイニングチェアはパワーウッドファクトリーさんでご購入されました。
いつもお世話になっている家具屋さんで過去の施工事例写真にも沢山登場しています。
今回お選びいただいた椅子が、私自身初めて見る座面の色味だったのですが、
絶妙な色合いがとても素敵でした。
ダイニングの横には階段下のフリースペースがあります。
デスクを置いたりお子様の遊び場になったり、
自由に使えるようにオープンな空間にしていたのですが、
お伺いさせていただいた時はお子様の秘密基地になっていました。
夢中になって遊んでいる後ろ姿がとってもかわいかったです。
お客様とお久しぶりにお会いできたのですが、新しいお家での生活が快適に過ごせているとお話し頂き、とても嬉しく思いました。
撮影のご協力も本当にありがとうございました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽
今回はLDKの様子をご紹介させて頂きました。
こちらのお家はこれからYouTubeにルームツアー動画がアップされる予定です。
まだまだご紹介したい箇所がございますので、ぜひご覧頂けたらと思います。
また動画がアップされましたらSNSなどで告知させて頂きます。
ここまでお読み頂きありがとうございました。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |