2020.04.29|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻
「今だからこそ出来ること~」
マスクを作ってみました♪
SE構法・耐震住宅100パーセントのにんきキャラクター
「タイ君・シン君、ジュタ君」の3兄弟の描かれた安心で安全な♪手ぬぐいで作成です。
私は昔から手ぬぐい好きで、
ハンカチの代わりに夏場は
ヘビーローテーションで使用します(‘◇’)ゞ
どんなマスクが簡単に作れるか!!をテーマに、
まずは簡単なマスクのつくり方を探しました!
「何度も縫わない・ハサミを極力使用しない!!」
ゴムを通すタイプや二枚貝のように立体のタイプは型紙から作成していくので
私には向いてない((+_+))。。
私にとって一番効率のいいシンプルな作り方が見つかりましたので
その方法でやってみました。(^_^)/
①手ぬぐいを1/4に切る。
②折り紙のように折りたたむ(中表にしてね♪)
③ゴム(伸縮するヒモ)を挟み込む
④両脇を縫う
裏に返して出来上がり、シンプルです♪(*^▽^*)
ポケット部分にフィルターやキッチンペーパーを入れられて便利♪
いろんな記事で作成してみます♪
ずっとマスクをつけていると、肌が乾燥しやすくなりますが、
手ぬぐいだとしっとりとして一日使っても心地良かったので(´▽`)ビックリ!
しまい込んでいたミシンを触れて良かった!(もちろん手縫いでも可能です♪)
皆様もお気に入りのBGMでも聞きながらチクチクタイムはいかがですか?
ここまでご覧くださいましてありがとうございました。
2020.04.28|カテゴリー:設計スタッフ 山本
こんにちは
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店の山本です。
◇◆◇◆
お家づくりの過程で平面図が決まっていくと、次は電気の配置や照明等決める流れになっていきます。今回は、照明についての内容を紹介させていただきます。
●ソケットランプメタル(青銅) ●flam 真鍮ペンダント
まずは照明等は、こちらで提案させて頂きます。ダイニングテーブルの上や自分好みの照明がある時は、お客様たちで選んで購入してくださってます。
ペンダントライトは、リビングルームの雰囲気を強調してくれますね。
まだ、家が出来上がっていない状況で、照明や位置を決めるとなると、ハードルが高くて悩まれ事が多いです。
そんな時、パース等で表現させて頂きます。
イメージ画像があると、お客様も照明の選び方が想像出来やすくなってきます。
照明が設置されていくと、室内がいい感じに仕上ります!(^^)!
これまで選ばれてきた物の紹介します。
●フタガミ照明
●TAiGA Lamp
●アトリエキーメン
照明選びも素敵な空間づくりには、とても大切な工程です♪
照明プランのご相談もお任せください。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2020.04.24|カテゴリー:女将
こんにちは。
個性ある暮らしのお手伝い
マイ工務店女将です。
先日、完成したお家のお引渡しが2軒続きました!(^^)!
(写真上がI様邸)
(写真下がT様邸)
今、新型コロナウイルスの影響で自宅でいることが多くなり、子供たちもストレスになって
おられとのこと。
賃貸のお家で、走っていると、近所から苦情が(-_-;)きたそうです。
今からは、家の中で、走りまわれますよ!!
好きなだけ走っても大丈夫です。
その前に、引っ越しの荷づくりしないと、呟いておられました。
小さいお子さんが居ての、荷造りは、本当に大変です。
約20年前、私事ですが、4ヶ月の子供をおんぶしながら、荷造りしたことを思い出しました。
コロナウイルスの影響で、途中どうなる事か、心配しましたが無事にお引渡し出来た事に感謝します。
(写真上がT様邸)
(写真下がI様邸)
完成おめでとうございます!
これからもよろしくお願いします。
2020.04.21|カテゴリー:マイスタッフ 堤
こんにちは。マイ工務店の堤です。
奥西より引き継いでおります。
今回は奈良県南部の少し高台に建つお宅をご紹介させていただきます。
◆◇◆
外観はブラックのガルバリウム鋼板とレッドシダーの板貼りでまとめ、
スタイリッシュな雰囲気の佇まいです。
まず玄関を入ると、リビングと一体的な土間スペースが迎え入れてくれます (^^)
薪ストーブも設置するため、ご夫婦がくつろげるような大人の空間でもあり、
お子さまが遊ぶスペースでもあり・・・♫
その時々で使い方をアレンジできる多目的空間として大活躍しそうです。
1階はほとんど間仕切りがなく、約30帖ほどの広々としたLDKが実現できました。
またキッチンとダイニングテーブルを一体型とすることで
室内全体に統一感が生まれ素敵な空間となりました。
キッチンのすぐ隣には、収納スペース兼デスクスペースを設けました。
細かい日常雑貨は生活していくうちにどうしても増えがち・・・
そんな時にこのような、ほど良い量感の収納スペースがあると便利ですね!
今回もお施主様のこだわりが盛り込まれた個性あるお宅をご紹介させて頂きました。
現在も完成に向けて職人、スタッフ一丸となって進行中です!!
ご家族それぞれのスペースがありながら家族団欒の時間過ごせるような
空間設計になっております。
ご家族の皆様が笑顔で明るい新たな生活を迎えられるよう心から願っております(*^^*)!!
◆◇◆
最後までお読みいただきありがとうございました。
2020.04.18|カテゴリー:マイスタッフ 森口
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店の森口です。
お家づくりのヒント~キッチン①~に引き続き
キッチンに注目していきたいと思います(^^)/
お打合せをしていると
アイランドキッチンがいいけど油飛びとかが気になるな、、、
というお声がときどき聞こえてきます。
そこで「Ⅰ型」「Ⅱ型」のキッチンについてご紹介したいと思います!
「Ⅰ型」キッチン
シンクとIHやガスコンロの熱調理スペースが一体になったタイプ
調理が横移動ですむの移動が楽で水が床にこぼれたりしにくいのがいいですね♪
「Ⅱ型」キッチン
アイランド側にシンクと壁側に熱調理スペースが分かれているタイプ
調理スペースの壁に囲われている範囲が多いため
油はねでの掃除、お子さんがいても安心ですね(*^^*)
もちろんペニンシュラでも「Ⅱ型」キッチンにもできます!
ペニンシュラ型では「Ⅰ型」で壁側にコンロを持ってきて
オイルガードをつけて油飛びを防ぐ方法もありますよ。
前回の配置+調理スペースの位置を考えるとキッチンがグンと使いやすくなるはず!
家電や食器の収納もスタイルに合った形をぜひ一緒に見つけましょう(^^)/
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2020.04.14|カテゴリー:
こんにちは。
マイ工務店の森口です。
先日、施主様のご厚意により名張市にて完成見学会を開催させていただきました。
快くお貸しくださいました施主様本当にありがとうございます。
4日間でたくさんのお客様がいらしてくださいました。
新しくお会いするお客様、OB様にもご来場いただき、本当に嬉しく思います!
名張の花火も見える開放感抜群の景色を気に入り土地を決めた施主様。
大きな掃出し窓から見える景色を楽しみながら
ゆっくりリビングでくつろいでいただけそうです(*^^*)
建具は建具屋さんである施主様のお手製。
玄関から入ってすぐの大きなガラスを使った建具は圧巻です!
「開放感がすごい!」
「明るくて気持ちいい玄関ですね♪}
玄関扉を開けるとすぐにお声が。
こだわりの洗面スペース。間接照明に照らされたタイルがきれいですね(^^)/
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
新しいお客様、打合せ中のお客様やOB様
たくさんの方々とお話しができる見学会は楽しく学びになることばかりです。
お越しいただき本当にありがとうございました。
施主様、OB様より差し入れ頂きました。
ありがとうございました。
2020.04.10|カテゴリー:マイスタッフ 森口
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
家の前の桜が咲いて春を感じています
マイ工務店の森口です。
今回はせっかくお家を建てるならこだわりたい
『キッチン』に注目!
「アイランド」「ペニンシュラ」など呼び方がいろいろあるけど
どんなキッチンのこと?
私もかつては全然区別がついてませんでした(>_<)
そのようなところについてご紹介していきたいと思います!
①壁付けタイプ
キッチンが壁にピタッとくっついているキッチン
スペースを節約したい!料理中あまり見られず集中したい!
という方におすすめです。
②料理をしながらくつろぐ家族の様子が見えるのいいな、という方には
対面タイプのキッチンがおすすめです(*^^*)
〇ペニンシュラ型
一部が壁とくっついているキッチン
アイランド型より必要なスペースが小さいことも特徴です。
壁側にパントリーや水回りを配置する工夫で
家事動線がグンと良くなるキッチンでもあります♪
〇アイランド型
全方向壁とくっついていない島のようなキッチン
必要なスペースは大きくはなりますが
両側からぐるぐると回遊できる動線が魅力です(^^)
どれがいいのかお悩みの方は
キッチンをどんな空間にしたいかのイメージから
1番あった形をぜひお打合せで一緒に見つけましょう(^^)/
次回は調理スペースの位置に注目してご紹介したいと思っています!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
4月12日にはミーレ食洗機のセミナーを開催を予定しておりましたが、緊急事態宣言が、大阪府・兵庫県の方で発令されているため、中止させて頂きます。
2020.04.6|カテゴリー:
こんにちは
マイ工務店の山本です。
今回も進行中の素敵なお家をご紹介をさせていただきます。
◆◇◆
自然豊かな場所でのびのび子育て出来たらいいなとお土地を購入されました。
外観は切妻屋根を大きくかけた、シックな佇まい。
北側のシンプルな窓が印象的です。
将来は1階部分だけでも暮らせる平屋ベースの間取りで、キッチン一体型のダイニングスペースを
中心に回遊性のある家事動線を実現しました。
オリジナルの造作家具だからこそ実現するダイニング一体型のキッチンです。
回遊できるアイランドキッチンは大勢でも料理が可能です。
リビングの吹き抜けは開放感のある空間に、その傍らにこ上がりのタタミコーナーを隣接させ、様々な居場所を設けました。
タタミコーナーをからは1階寝室へも抜けられます。
南面の大開口部の窓からは、冬は暖かい陽射しが部屋の奥まで届き、夏はしっかりと出した軒で陽射しをコントロールするよう計画しています。無垢のフローリングの柔らかさと温かさ、漆喰のやさしい質感もあたたかみのある空間をつくりだしています。
快適で高効率な温熱環境を目指して、リビングのエアコンを床際に設置し、冬は床下へ温風を送り床下から温め、夏は冷風を送り温度ムラのない安定した温熱環境を実現します。
将来の家族構成の変化を想定して余白も残しつつ、自然素材とパッシブ設計を生かした気持ちの良い暮らしを目指しました。
キッチンを中心とした家事動線にもこだわった思いやりのあふれたお家です。
◆◇◆
最後までお読みいただきありがとうございました。
2020.04.1|カテゴリー:
お世話になった皆さまへ。
マイ工務店の奥西です。
皆さま本日で3月も終わり、明日から4月ですがいかがお過ごしでしょうか (^^)/
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
本日はいつもお世話になっております皆様にご報告です。
私事で恐縮ではございますが、3月31日をもって結婚の為、退社する事になりました。
在職中は沢山のご家族様や業者様、職人さん、マイ工務店スタッフの皆さまには
大変お世話になり心より感謝しております。改めてお礼を申し上げます。
お家づくりを通して、沢山の方々と出会い、沢山のお話をし、沢山の学びをさせて頂く
ことで、私にとって宝物の数年間を得ることが出来ました。
何より私もマイ工務店のファンでありますので、
これからもHPなどチェックさせていただきます☺
皆様のご健康と幸せを心より願っております。
今まで本当に本当にありがとうございました!!感謝です。
マイ工務店 奥西
2020.04.1|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 井戸辻です。
春の陽気になってきたかと思うと、急な冷え込みで体調管理も大変ですよね。
皆様いかがお過ごしでしょうか♪(*^-^*)/。
さて☆彡まいまい通信4月号が完成いたしました!
マイの家づくりの進捗状況をお伝えいたします。
まいまい通信は、資料請求いただいたお客様、施主様、OB様など
大切なお客様へ毎月お届けしております。
家づくりを考えている方のお役に立てれば嬉しいです。
ご興味を持ってくださいましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
◆お問い合わせ先 マイ工務店
info@maikoumuten.com
0743-69₋5551
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 3月 | 5月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |