toggle navigation
ホーム
建築事例
モデルハウス
イベント・お知らせ
暮らしづくり相談会
リフォームのご相談(外部サイト)
土地探し(外部サイト)
資料請求・お問い合わせ
コンセプトブックをダウンロード
スタッフdiary
facebook
Instagram
YouTube
私たちの家づくり
保証制度
スタッフ・会社紹介
採用情報
個人情報のお取り扱いについて
資料請求・お問い合わせ
スタッフブログ
ホーム
建築事例
モデルハウス
私たちの家づくり
暮らしづくり相談会
イベント・お知らせ
スタッフ・会社紹介
建築事例
星降る家
三重県 名張市・N様邸
設計に携わるご主人がプロデュースした暮らしのアイディア溢れる邸宅が完成しました。
開口を大きくとりながら、深い軒が夏の日差しをカットする南側からの表情。
いろんな使い方ができる広いウッドデッキと芝生の庭が、暮らしをより楽しくしてくれます。
玄関を入ると目の前に広がる大空間LDK。設計を提案されたご主人のこだわりが凝縮されています。
そのこだわりの核となったのがまさに「大空間と大開口」。そしてそれを実現するにはSE構法が最も適していると、三重や奈良のSE構法登録店を探したそうです。
そして、ご自身が描いたプランをイメージ通り形にしてくれるのはどの工務店か、という視点で検討されました。
マイ工務店が選ばれたのは「こだわるポイントやテイストが私と同じだと感じた」からだそう。
「1から伝えなくても自分の思いを実現してくれると直感を感じたんです。」他社には声をかけずマイ工務店1社で家づくりをスタートした理由をご主人が熱く語ってくれました。
家づくり期間中は、マイ工務店主催の見学会に数多く参加くださいました。「OB訪問も含めると5〜6回参加しましたね。特にマイ工務店さんの家で実際に暮らされている方のアドバイスは参考になりました」
奥様には家の中心の快適空間で過ごして欲しかったというご主人。明るいキッチンで趣味の時間を楽しむこともできますね。
「キッチンに立つと子ども達の様子がよくわかり、家全体が把握できて嬉しいです。」と奥様。
キッチンから見上げた場所に位置するスタディコーナー。成長した子ども達の勉強する様子もわかります。
「各自がこもってしまうような子ども部屋は作りたいたくなかった」というご主人の思いがここにも。
そのスタディコーナーのある2Fは、大きな開口部からたっぷり光が入る空間です。こだわりの本をたっぷり収めたご主人お気に入りの場所となりました。
大きなひさしで覆われた2Fのバルコニーも快適なスペース。気候の良い季節はブランチも楽しめますね。
現在2Fフロアは多目的ホールの状態になっています。「将来、間仕切りは自分で作ろうと思っています」と、最近DIYにハマっているご主人。
設置にあたってはご家族に大反対されたというノルウェー製ヨツールの薪ストーブ。「飽きっぽい性格なので、自分でも一年に数回しか使わないだろうと、内心は思っていたのですが、どうしてもインテリアとして欲しくて」とご主人。
しかし、この冬は予想に反してずっと使い続けました。「やはり輻射熱の温かさはすてがたいですね。」と奥様。今ではすっかり着火作業に慣れた様子。
「こんなに使うんだったら、もうひと回り大きなストーブにすればよかったと話しているくらいです(笑)」
窓の面積を大きくするほど、家の断熱性能が下がることはご存知だったご主人。でも、それを承知で、光をたくさん採り込むことを優先されました。
「樹脂サッシ+Low-Eガラスと、アイシネン(断熱材)で高断熱化したおかげで、心配するような寒さにはなりませんでしたよ」
吹き抜け上部に設置したフィックス窓からも、明るい陽射しが降り注ぐため、冬の晴れた日中は暖房いらずだそうです。
開口部の面積が大きいため、夜間にはまるで星が降りそそぎライトアップされたよう。この一帯での存在感はひときわです。
ご自身で植えられた芝や樹木が温かみを添えます。庭に手を入れていくのもこれからの楽しみのひとつだそう。
暮らしはじめてから大きく変わった休日の過ごし方。「ウッドデッキでランチをしたり、DIYをしたり。家族みんなとにかくこの家が一番居心地よくなってしまいました」
「自分のイメージ通り100%反映してもらいました。さらにマイさんのアイディアをプラスして120%の大満足です」
個性ある暮らしづくりのお手伝い。マイ工務店の目指す家づくりがまたひとつ叶いました。ありがとうございました。
イベント
資料請求
個別相談
土地探し