奈良/SE構法/「暮らしをデザインする家」完成見学会開催 第3、4日目のご報告
こんにちは。
マイ工務店の眞井です。
1/21(土)22(日)の二日間「暮らしをデザインする家」完成見学会を開催し
13組40名のお客様にご来場いただきました。
今回の見学会は、4日間の開催で計27組80名様
施主様のご協力により、たくさんの方にマイの家づくりを見ていただけました。
改めて施主様にも御礼申し上げます。
以下、完成見学会のご報告ということで
お客様の素敵な笑顔のお写真と共にいただいたご感想と、内観を少しご紹介いたします。
===========================================================
まずは、中に入ってすぐ目に飛び込んでくる大きな吹き抜け。
梁を二本を表に出したことで、より雰囲気がでます。
吹き抜けに対する印象が180度変わりました。
寒い時期なのに暖かく、快適でした。
家の中に入った時の木の香りも印象的でした。
玄関ホールからLDKに向かって、ガラス戸とFIXガラスを設置。
部屋全体のポイントとなり、たっぷり光が差し込みます。
建具には、シンプル且つ上品に統一されている作り付けの引き戸を選ばれました。
「どの部屋も引き戸で良かった。
閉め終わりがゆっくりとブレーキのかかるソフトクローズの機能は真似したい。」
とのコメントもいただきました。
LDKは27畳。
オークの床が演出する落ち着いた空間に、平屋風の開放感が溢れ、明るい光が差し込む大窓。
SE構法ならではの大空間を体感していただけたでしょうか。
開放的で、すごく落ち着く空間!!
本当に住みたくなるお家です!
「実際に家を見ることで、イメージが付きやすい」との声もいただきました。
リアルなサイズ感や素材の質感を体感できるのは、見学会ならではですね。
また、施主様が部屋の間取りや導線にもこだわられたこともあり
「平屋の導線の良さが羨ましい」とのご意見も多く聞かれました。
年齢に関係なく、これからの人生を考えて、平屋に興味を感じる方も増えてきたのかもしれません。
注目の土間リビングと、薪ストーブ
屋内と屋外の繋がりを持った空間となることで
これ以上ない開放感や、屋外との一体感を得られます。
掃除もしやすく、薪ストーブを置くにも最適です。
土間のある家ステキでした!!
暖かくて明るくて、ゆったりしていて、探していた感じがここにはありました。
リビングの大空間最高!!
将来パン屋さんをされる予定の奥様がこだわった
オーダーメイドのステンレスキッチンは、本当に大好評でした!
黒の大判タイルや、ミーレの食洗器にも興味を持たれた方が多かったです。
すごくかっこいいお家♡住みたくなりました!!
Mieleうらやましい~♡
細部までこだわり抜いていて大人っぽくカッコイイ空間でステキでした。
この空間で作られるパンも美味しそう!食べてみたくなりました♡
ダイニングキッチンで部屋全体を見渡しながら、
「きっとおいしいパンのいい香りが漂う空間になるんでしょうね~。想像がつきますよ。」と
目を細めながら、時間いっぱいまで部屋の雰囲気を味わってくださった方もいらっしゃいました。
窓枠には、薄い木目のきれいなホワイトアッシュを使用し
窓廻りがすっきり見えるように施工しました。
脱衣所には充実した収納を設けた洗面スペース
この洗面の他、トイレの手洗い、キッチン設備にも外国製のものを使用し
スタイリッシュに演出しました。
施主様のセンスが感じられるアメリカンスイッチ。
インテリアをさりげなくおしゃれにしてくれるアイテムの一つとしてこちらも好評でした!
マイの家作りの特徴の一つである、高気密高断熱のアイシネンにより
石油ストーブ一台での室内の暖かさも感じていただけたのではないでしょうか。
もちろん、夏は冷房効果を高め外からの熱をシャットアウトします。
玄関に入ってすぐに暖かさを感じられるシンプルでおしゃれなお家!
多くのお子様が「お~い(´▽`)ノ~」と手を振っていた、二階の吹き抜け窓
大きいいえにすみたい。
お子様たちも、くつろいでくれていて嬉しかったです。
満員御礼ということで、一時間以内での見学をお願いしており
少し慌ただしくなってしまった部分もありましたが
とてもステキでした!
雰囲気、デザインがとっても気に入りました!
こんなステキなお家に住めると良いなあ~♪
というような感想をいただけて、とても励みになりました。
また中には構造見学会から引き続き足を運んでくださった方や
プランニング中の方にもお越しいただき
マイの家づくりに共感していただける実感がわきました。
ご参加くださった皆様、快くお貸しくださった施主様
本当にありがとうございました。
ここまで読んでいただき、ありがとうございました。