住まいづくりでもっとも気になるのがデザインとプラン(間取り)。なかでもプランづくりは暮らし始めてからの快適さや使い勝手に直結するため、慎重を期したいところです。とはいえ、何に気をつけて、どこをポイントに考えれば良いのでしょうか? 市販の書籍もたくさんありますが、読むほどに混乱してしまうことも。そんな時は、ぜひマイ工務店にご相談ください。
家族が共に暮らし成長していく空間としての住まいを考えるとき、快適さ、便利さ、安全、教育、家族間のコミュニケーションなど、さまざまなことを想定しなければなりません。
マイ工務店は女性スタッフが多い工務店です。家事の経験も豊富なので、家事動線や水まわり、収納のサイズや配置について具体的なアドバイスを差し上げることができます。
マイ工務店が標準仕様としてる「耐震構法SE構法」は、地震に強いという特徴の他に、フレームで建物を支える(建築用語でラーメン構法と言います)構造のため、空間を分断してしまう壁の量を大きく減らすことが可能です。
これにより、南面の大きな窓や開放的なLDK、2階の気配を感じ取れる吹き抜けなど、自由度の高い空間を設けることができます。
検討したプランをご覧いただくときの分かりやすさにも配慮しています。プランの説明も図面だけでは見慣れていない方にとっては分かりづらいもの。また、床や壁などもサンプル帳の小さな見本だけで完成時の姿をイメージすることは難しいものです。
マイ工務店では、図面を3次元のCGにすることで、完成時の姿を具体的にご覧いたけるようにしています。