株式会社 マイ工務店

Staff Blog

奈良・SE構法の家~上棟~

こんにちは!
マイ工務店の中村です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

春頃から打合せを進めさせていただいたお家が、
先日、無事に上棟を迎えることができました。
この度は、誠におめでとうございます。

こちらのお家は、耐震性能が優れておりながら、
自由な空間デザインを得意とするSE構法を採用しております。

大開口の吹抜や大きい窓など、耐震的には不利になる形であっても、
ビルやマンションなどの鉄骨造やRC造の建物で行われている「許容応力度計算」での耐震等級3が取得可能です。
一般的な在来工法との違いは、
地震が起きたときの、弱点とされる柱・梁の接合部分の仕様であったり、
使用される構造材の太さや強度になります。
良ければ、こちらのHPをご覧ください。
SE構法とは

また、工事はもう少し先になりますが、
断熱には吹付発砲ウレタンのアイシネンを採用しております。
吹き付けた箇所から泡のようにもこもこと膨れ上がり、
家全体を隙間なく包み込みますので、とても気密性に優れている断熱材です。

内装材には、漆喰や無垢のフローリングなども採用しておりますので、
今後も、工事の様子を紹介させていただきたいと思います。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。