株式会社 マイ工務店

Staff Blog

基礎配筋検査

こんにちは。マイ工務店の小林です。
今回は、先日着工した現場の基礎配筋検査についてご紹介します。
家を支える部分となる基礎は非常に重要な工事です。
配筋は基礎のコンクリートを打設すると完全に隠れてしまうので修正が困難です。
なので第三者の監査員と一緒に見落としのないよう、図面通りにできているかと規定は守れているかを細かく検査していきます。
検査項目
・鉄筋の太さ
・配筋の位置、ピッチ、本数
・アンカーボルトの位置、本数
・継手長さ
・かぶり厚さ
・防湿フィルムの施工
・設備配管の設置  など40項目近くあります。
鉄筋の太さ、ピッチ、位置や本数は設計図を見て確認していきます。

スラブ筋のピッチです設計図通り均等に組まれています。

防湿フィルムです。重ね巾150mm以上、破れがないか。ある場合は気密テープで塞ぎます。
防湿フィルムは基礎下の地盤面から上がる湿気を防ぐ役割があります。

スラブ筋のかぶり厚です。
土に接する部分は60mm以上のかぶり厚さが必要です。規定通り確保できています。
かぶり厚が不足しているとひび割れや爆裂の原因となります。

外周部40mm以上。こちらも確保できています。

今回の検査が無事に合格したので次の工程へと進みます。
今後も慎重に工事を進めていきたいと思います。