マイ工務店からのお知らせ

2022.6月25日(土)26日(日)『 深い軒と広い縁側でリビングを楽しむ家』 完成見学会レポート

2022.07.22|カテゴリー:イベントレポート

2022.5月25〜26日 生駒郡斑鳩町にて施主様のご厚意により完成見学会を開催させて頂きました。
快くお貸しいただきまして感謝いたします。

また、ご予約をしていただき、足をお運びいただきました皆様、本当にありがとうございました。

『 深い軒と広い縁側でリビングを楽しむ家』
まだ縁側(ウッドデッキ)や外構は仕上がっていませんが、外観はこんな感じ。

深い軒と広い縁側でリビングを楽しむ家_外観

深い軒のおかげで、直射日光を遮ってくれているのがよくわかります。

深い軒と広い縁側でリビングを楽しむ家_外観

焼杉の外壁の風合い、自然素材の組み合わせが素敵です。

外壁

室内にはいると…

吹き抜け 

耐震構法SE構法が可能にした、開放的な空間が魅力的ですね。

床でくつろげる生活がしたい、とのことで畳小下がりを採用されました。
落ち着いた雰囲気になりますし、お子さんが小さなお家でも安心ですね。

エアコンをおしゃれに収納。
自由にデザインができるのも注文住宅の楽しみです。

大きな軒のおかげで、夏の暑い時期には直射日光が差し込みにくくなっています。
また雨もしのいでくれるので、縁側が仕上がれば、第2のリビングとして活躍してくれそうです。

完成見学会

見学に来てくれた小さなお子様達も、楽しそうに走り回っていました。

リビング

リビングから見たキッチン。
どこにいても、家族とコミュニケーションがとりやすいですね。

フローリングは無垢のオーク材。
明るすぎず暗すぎない、ちょうど良い明るさで、人気の床材です。

子供部屋

見晴らしの良い2Fには、施主様のご趣味である、読書の為の本棚を設けています。
窓際にはひろびろとしたデスクスペースがあり、読書をしたり、デスクワークをしたり、お子様の勉強場所など、使い方は様々。
お子様の成長にあわせて、壁を設け、2部屋に分ける事も可能です。

キッチン

2階から見たキッチン。
玄関までも見渡せます。
お父さんが帰宅しても「おかえり〜」と声が掛けられそうですね。

1階から見た2階。
大きな吹き抜けのおかげで、開放的な空間になっています。
料理をしたり、家事をする時間も楽しくなりそうです。

造作_キッチン

セミオーダーのキッチンは、家具屋さんに作っていただいた前板を、既成のキッチンに取り付けました。
フローリング・キッチン・サッシ枠・階段、とすべて木目で揃えているので、インテリアに統一感がでます。
真っ白な漆喰壁との組み合わせもいいですね。

オーダーメイドキッチンより、価格を押さえられて、相談から納品までの時間も短縮できるメリットもあり、お勧めです。

洗面所

洗面化粧台も造作で、木目を活かしたデザインです。
天板とタイルは見た目も清潔感がありお洒落で、手入れも楽になります。

造作家具

こちらのダイニングセットは、マイ工務店がいつもご紹介させていただいている工房さんのオリジナル家具です。
木の家になじむ優しい家具は、マイ工務店が建てる家ととても相性が良く、お客様にも好評です。
家づくりの際は、ぜひ家具についてもご相談くださいね。

サッシの枠も木枠なので、柔らかいイメージです。
断熱・気密性能にも優れていて、結露しにくい優れものです。

ライト

内装に合わせて、施主様が購入されたランプ。
こちらの商品はすぐに売り切れてしまうので、購入するのに苦労されたそうです。

玄関

玄関も、木の優しさがあふれるデザインです。

トイレ

お手洗いも造作で…

クローゼット

玄関とキッチンの間には、収納スペースを設けています。
帰宅してすぐに、上着やカバンを置けるので便利ですね。

ニッチ

プラスチック感のあるものも、木目の枠で囲んだニッチに収めると、木の家に自然になじみます。

スイッチ

シンプルで美しいスイッチ。
注文住宅の家づくりの楽しみは、1つ1つの物を丁寧に選ぶ楽しみでもあります。

取っ手レス

スタイリッシュな、取っ手レスの引き戸。

床下_冷暖房

マイの家では、床下空間を利用した「パッシブ冷暖」もお選びいただけます。
建物は床下で繋がっているため、部屋ごとのエアコンは不要になり、1台のエアコンで全館の温熱環境をまかなうことも可能です。

土地探し

家づくりをスタートするにあたり、とても大事な資金計画と土地探し。
マイ工務店では、マイ不動産の熟練スタッフが親身になって相談にのってくれます。

そろそろ新築をお考えの方も、まだまだ先という方も、百聞は一見に如かず。

次回は、モデルハウスにて

 

家づくり勉強会〝高性能住宅だからこそできる30畳以上の快適な広いリビングをつくる方法〟

 

を開催します。
詳細はこちらから↓ お気軽にご参加ください。

2022.7月24日(日)家づくり勉強会〝高性能住宅だからこそできる30畳以上の快適な広いリビングをつくる方法〟

 

完成見学会の様子は、Instagramでもご覧になれます。

https://www.instagram.com/mai_koumuten/

 

こちらの家の漆喰壁の施工の様子はこちら

 

軒上げの様子はこちら

 

構造見学会の様子はこちら

『構造見学会』 のイベントレポート 2022/3/26〜27 生駒郡斑鳩町

2022.7月24日(日)家づくり勉強会〝高性能住宅だからこそできる30畳以上の快適な広いリビングをつくる方法〟

2022.07.4|カテゴリー:イベント開催のお知らせ

木造住宅なのに、30畳以上の広々としたリビングが作れる理由。
それはマイ工務店のつくる家が、高性能住宅である(高気密・高断熱・高耐震)というところにあります。

木の家が好きで、広々と快適なリビングを作りたい方、ご参加お待ちしています。

また、住宅購入は一生に一度の大きな買い物。
どうやって住宅会社を選んだらいいのか、良いお家の基準って何なのか、など誰もが感じてらっしゃる疑問にもお答えします。

・日本の住宅業界はどうなっているの?
・ハウスメーカーと工務店の違い
・広いリビングを作るには?(間取りと性能の関係)
・気密、断熱、耐震、それぞれ性能が低いとどうなるの?
・良い設計士の見分け方
・成功する土地選び、失敗する土地探し

そろそろ新築をお考えの方も、まだまだ先という方も、お気軽にお申し込みくださいませ。

【日時】
7月24日(日)
午前の部 10:00〜12:00
午後の部 13:30〜15:30

【会場】
マイ工務店 モデルルーム(奈良県天理市前栽町309-2)

【駐車場】
社屋の前庭

【ご予約について】
・ページ下部の「イベント参加お申し込み」ボタンをクリック
→申し込みフォーム内のメッセージ欄に参加希望とご記入ください。
・お電話でも受け付けております TEL:0743-69-5551

【新型コロナウイルス対策につきまして】
・スタッフは接客時にマスクを着用いたします。
・ご来場いただくお客さまにおかれましても、マスクの着用をお願いいたします。

最近の記事

カテゴリー

以前の記事