2019.12.26|カテゴリー:マイスタッフ 堤
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 堤です。
朝晩冷える季節になり、会社でも薪ストーブをつけはじめました(^^)/
日中は体が熱くなりすぎて、窓を少し開けてしまうほど暖かいです・・・
↑夜だとまた一層雰囲気がでてきます。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
室内での冬の暖かさを実現させるために重要になってくるのが建物の性能です。
特に冬は、室内の暖かさが心地よく感じるので、
断熱材や暖房設備をどう設定するかが重要になってきます。
特に住宅では、長い時間室内にいることが多いので
より実感することが多いかと思います。
マイ工務店では建てる前の段階で、
住宅の仕様(断熱材や窓など)によって左右される建物本体の断熱性能を、
外皮計算シュミレーションをします。
また、自然光がどのように建物に影響するかを日照シュミレーションし、
太陽光がどれだけ取り入れられている建物になっているかも見ていただきます。
(↑プラン室内からの日照シュミレーション)
住宅の性能に関わる仕様は、実際建ててしまうと見えなくなる部分でもあります。
また体感的な要素である、心地よさ・暖かさなどは
実際に住み始めないとわからないのが現実です・・・
しかし事前にシュミレーションをすることで、
イメージをより具体的にし、比較・検討することができます。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
冬こそ実感する建物の断熱性能は、暖房設備の効率を高めたり
室内空間の居心地を良くしたりします。
もしマイホームをご検討の方、薪ストーブや断熱に興味のある方、
ぜひマイ工務店のモデルルームに暖かさを実感しに来てください!
見学・相談のご予約は →こちらよりお願いいたします。
お電話でもお待ちしております!(^^)/
~ここまで読んでいただきありがとうございました~
2019.12.16|カテゴリー:女将
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 女将です。
先日HP(建築事例のご紹介)にUPさせて頂きました
「 和み集う家 」のお家をOB宅訪問させて頂きました(*^-^*)。
遠いところお越しいただきありがとうございました。
OB様、お忙しいところ快く招いてくださいましてありがとうございます。
【見学者さま】
・車で前を通ったら「ここしかない!」と外観で分かりました。
・素敵です!カッコイイ!玄関以外の土間収納理想
・開放的なキッチン他には無いですね
・2Fの吹抜スペースからの見下ろす様子普通の家ではありえないです!
など、ほぼ平屋風(お子様のスペースのみ2Fにあります)のお宅を大絶賛していただきました。
OB様に質問をしてくださり・・・。
「困ることは?どんな事ですか?」
奥さま:玄関そばの寝室から繋がるファミリークローゼット、
そこで着替えて洗面所と洗濯機スペースが近くて完璧な導線なんです!
楽すぎ(行ったり来たりしなくて良く)て太ってしまいます!(笑)
:夜の食事後の時間がゆったり、まったりとしすぎて飲みすぎてしまいます~♪
ご主人:仕事に、行きたくなくなるんです。(笑)
お気に入りのアングルを夫婦で発表しあい、夜の風景もおすすめで、
ライトを付けたり消したりしています。
同じ場所での建て替えでした。
こんなにも快適で、明るくて、ビックリです!!
何より光熱費が(オール電化に変えて)1/3~1/2に減っている事が嬉しいです。
せっかくのお家こだわって建ててよかった、どれも満足しています!
「こうすれば良かった~と思うことは?」
・奥さまに却下された・・・屋上庭園と薪ストーブ。
「今はウッドデッキでBBQをしたり星を眺めています」
と楽しく話してくださいました。
また、ご要望がございましたらお邪魔いたします!よろしくお願いいたします。
「百聞は一見に如かず」とは言いますが、本当ですね。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
2020年もイベント参加お待ちしています。
こんにちは。
マイ工務店の奥西です。
先日、施主様のご厚意により磯城郡にて完成見学会を開催させていただきました。
快くお貸しくださいました施主様本当にありがとうございます。
2日間で12組39名のお客様がいらしてくださいました。
新しくお会いするお客様、OB様にもご来場いただき、本当に嬉しく思います!
こちらの施主様はプランのヒアリングの際、
ご主人「リビングと庭が繋がっているイメージ、両親や家族でBBQをしたい」
奥様「室内が明るく、お家にいる時間を大切にしたい」とおっしゃっていました。
( ↑ 写真:吹抜けからリビングを見下ろす)
日中はLDKの奥、そして2階のホールまでも暖かい日が差し込み
室内にいてもポカポカと暖かく心地よく☀
冬でもリビングでゆっくりとくつろいで頂けそうです♪
改めて、大きな窓の絶大な効果を実感することが出来ました。
そして約27帖のゆとりあるLDKには、広々とした造作キッチン(Ⅱ型キッチン)を設置。
「キッチンが広く使いやすそう♫」
「調理がしやすそうで羨ましい~」
「キッチン横に勝手口付きのパントリーがあって家事動線が楽そうですね」
というお声も。
↑ キッチン一体化の収納+エアコン目隠し格子も大好評でした!
↑ キッチン前のOPEN棚は本や小物も飾ることができます(^^)
↑洗面カウンターとさわやかなライトブルーのタイルを組み合わせました♪シンプルで素敵です!(^^)!
【お客様の感想】
・明るくて綺麗、このまま住みたい!
・窓が大きくて、吹抜けが気持ちいいですね♪
・リビングの大きな引戸が良いですね、ガラスもかわいい(*^^*)
・室内の木の雰囲気がとても好みです‼
とありがたいお言葉をいただきました。
▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲
いかがでしたでしょうか。
この後、お庭が出来上がると、またお家全体の雰囲気がまた変わるので仕上がりも楽しみですね。
快くお貸しいただきました施主様、ご来場いただきましたお客様
本当にありがとうございました!!
また皆様とお会いできること、一緒に家づくりについてお話できることを楽しみにしております(*^^*)
~ここまで読んでいただきありがとうございます~
→1月のイベントはコチラ!
2019.12.1|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻まいまい通信
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 井戸辻です。
2020年まで残すところ本当にあと少し!
何事も後回しにせず、すっきりと進めて参りたいと思います(*^-^*)。
さて☆彡まいまい通信12月号が完成いたしました!
マイの家づくりの進捗状況をお伝えいたします。
まいまい通信は、資料請求いただいたお客様、施主様、OB様など
大切なお客様へ毎月お届けしております。
家づくりを考えている方のお役に立てれば嬉しいです。
ご興味を持ってくださいましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
◆お問い合わせ先 マイ工務店
info@maikoumuten.com
0743-69₋5551
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 11月 | 1月 » | |||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |