2017.05.30|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店の室です。
初夏を感じる爽やかな風、青く透き通った空の下、
葛城市にて無事棟上げが行われました。
クレーン車で材料を吊りこみ
息の合った大工さんのチームが、どんどん柱を上に上に組んでいきます。
手際良く梁や桁などの太い構造材がどんどん組み上がる様子は大迫力なんですよ!
大工さん達はこんなに高いところもおてのもの。
さすがです!!
SE構法はすべての部材が高い精度でプレカットされているため
そのスムーズな組み上げと、ドリフトピンを打ち込む金音は独特なものがあります。
ご近所の方にも
「大きい柱、たくさん金物が取り付けられるんやねー」と声をかけていただきました。
木造の美しさ、暖かさ、そして地震大国日本において
住む人の安心と安全を両立しているSE構法の家を
またこの奈良の地に建設することができました。
これからも各職人さんと連携して家づくりをスタートしていきます。
この度は本当におめでとうございました!
これからも引き続きよろしくお願いいたします。
2017.05.17|カテゴリー:女将
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い マイ工務店 女将です。
またひとつ新しいお家が完成いたしました!
今までブログでもご紹介させていただき、構造見学会にもご協力いただいた
「アコーナハウス~学ぶ家~」
先日、無事お引渡しを致しました。
お住まいが大阪で、こまめに見に来ることができなかった施主様。
お家の中に入るなり「わ~広い!!明るいですね!」と
吹き抜けをクルクル見渡されていた姿が印象的でした。
「ママのキッチンだー!」と
お嬢さまが元気よく引き出しを開けては、入ろうとしてみたり・・・(可愛すぎます♡)
「パースのイメージと同じ!そのままだ!」
「ここ見ていいですか?」
「ここも開けていいですか?」
とあちこち開けて確認してくれました(*´▽`*)
SE構法のメリットを最大限に生かした大きな吹き抜けは
たっぷり光を取り込み、とても開放的な空間に仕上がりました。
「自分の家じゃないみたい!」そう仰っていただきましたが
少しずつ新しいお住まいに馴染んでいかれることでしょう♪
見学会にも熱心に足を運んでくださり、いつも素直に感動を伝えてくださったW様。
お打合せも楽しくさせていただき、感謝の気持ちでいっぱいです。
~地鎮祭では、お嬢様も鍬入れにチャレンジしてくれました!~
たくさんのゲストをお迎えし、これからここでの新しい生活が
W様ファミリーにとって、ますます幸せな日々となりますように…☆
スタッフ一同お祈り申し上げます。
これからも末永いお付き合いよろしくお願いいたします!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
2017.05.10|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 室です。
今年のゴールデンウィークはお天気に恵まれましたね(^^)/
皆さまはいかがお過ごしでしたか??
さて先日、モデルルームのネームプレートを新しくしました!!
モデルルームがオープンして早6年。
劣化してしまう物は、どうしても手を加えないといけません(*_*)
<Before>
今回の制作は、以前に施主様よりおすすめと教えていただいた
京都府木津川市 HITTITE (ヒッタイト)さんに ロゴ、サイズ、イメージ等をメールでやり取りをしながら、制作をお願いしました。
(ご紹介してくださった施主様の新居の表札は、味がありとてもステキな作品だったのです♡)
『社長さんは、良くしゃべるワイルドなイケメン』と伺っていましたが、本当にその通り!
私生活では、まだ小さな4人のお子さんをお持ちのパパさんですが
アメリカの美大に留学し、帰国後は鳶職で鉄筋を扱う仕事、大工も経験された
幅広い経歴の持ち主。
短時間でしたが、色々な情報も教えていただき
熱く語ってくださいました!
妥協のない技術や、調和のとれたデザインにこだわりながらも
お客様のニーズに応えることを一番に考えておられて
よりお客様に満足していただくように考えている職人さんは
やはりたくさんいらっしゃるのだなと、感銘を受けました(/ω\)
いつか工房の見学にも行ってみたいです♪
今インテリアのアクセントとして人気のアメリカンスイッチも
色や文字入れ等カスタマイズできるオリジナルスイッチ(日本製)での施工も承っているそうです。
気になる方はぜひご相談してみてくださいね。
また、ウッドデッキもペンキを塗り替え、メンテナンスしました。
<Before>
<After>
家作りのご相談だけではなく、
イベントなどでは地域の方々にもお越しいただくマイのモデルルーム。
このように少しずつ手を掛けながら
たくさんの方に快適と感じていただける空間となれば嬉しいです(*´▽`*)
どうぞお気軽に遊びに来てくださいね☆
2017.05.2|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い マイ工務店の室です。
春の日差しに誘われて、お出かけが楽しくなる季節が到来ですね(*^^*)
先日、私たちスタッフも社員研修で神戸に出かけてまいりました!
「社員研修をしたいですね」と言い続けていたものの
実現しないまま、かれこれ数年が経過。
「海外がいいな、国内なら・・・」と話が持ち上がっては
フェードアウトの繰り返しでした(/ω\)
これではいけない!と、まずは日にちを設定し
何を食べたいか、を決めることに(笑)
そこで、奥西が「肉!」と一言発言したので
『シェフが目の前の鉄板で焼いてくれるステーキを食べよう!』
とゴールのディナーが決定し、念願の研修が実現したのです♪
まずは南京町をぷらぷら。
何といっても、食べ歩きグルメが豊富!
美味しい匂いに誘われながら、活気ある街の散策を楽しみました。
続いて神戸北野異人館街へ。
こちらは「風見鶏の館」。
重厚で落ち着いた雰囲気が素敵でした★
北野・山本地区に現存する異人館の中で、れんがの外壁の建物としては唯一のものだそうです。
西洋建築の見学は大変勉強になりました。
神戸布引ハーブ園にも行ってきました。
春のガーデンは本当に色鮮やかで、色に香りにとっても癒されました♡
ロープウェイで展望プラザへ・・・
眼下に広がる神戸の街並みはとても綺麗でした~☆
そして、お目当てのステーキハウスでお肉を堪能(*´▽`*)
一日お天気にも恵まれ、美味しいものをいただき
スタッフ一同パワーチャージさせていただきました。
また気を引き締め、より良い家づくりに励んでいきます!
ここまで読んでいただきありがとうございます。
2017.05.1|カテゴリー:マイスタッフ 井戸辻まいまい通信
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い マイ工務店 室です。
早いものでもう5月。
新緑の季節になりましたね♫
まいまい通信5月号も無事完成。
皆様のお手元に届いて喜んでいただけていること
楽しみにしています。
今月は夏のクラフト教室のご案内も掲載しております。
ぜひチェックしてくださいね(^^)
こちらでは表紙のみのご紹介となりますが、
資料請求いただいたお客様、施主様、OB様など
大切なお客様へ毎月お届けしております。
ご興味を持ってくださいましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください。
◆お問い合わせ先 マイ工務店
info@maikoumuten.com
0743-69-5551
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 4月 | 6月 » | |||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |