2017.07.10|カテゴリー:イベントレポート
今回は、いつもマイのお家のタイルをぴっちりきっちりと仕上げてくれくださる職人さん
アキタイルクラフトの中島さんをお招きして
みんなで「タイルクラフト」を楽しみました!
「一人でも多くの皆さんにタイルの良さを知っていただきたくて
ワークショップをしているんです。」と中島さん。
今回もこんなにたくさんのタイルをご用意してくださいました。
毎年「ひとつだけ市」にもご参加くださり、いつもお客様から大好評なんですよ!
=======================================
★レシピと共に作業の様子をご紹介します★
=======================================
①タイルを選び、デザインを決める
大きさ・色・形・種類がとても豊富で
皆さんとても迷って、悩んで…
これに決めた!と手に取っても
またお隣のタイルが気になったりして…( ´ ▽ ` )
でも実際に並べてみると、イメージが湧いて、とても楽しい作業だったりします。
②台にボンドで張りつけていく
大人も子供もみんな真剣!黙々と作業されていました。
③乾かして目地を入れていく
④専用スポンジで拭き取り、仕上げ磨き
⑤乾かして完成!
色鮮やかな鍋敷き、トレー、コースターが出来上がりました!
デザインも配色もオリジナル!
世界に1つだけの素敵な作品です☆
ご参加いただいた皆さん、中島さん、ありがとうございました(*´︶`*)
中島さんには、次回の「ひとつだけ市」にもご参加いただけるので
ぜひ楽しみにしていてくださいね!