2023.04.14|カテゴリー:マイスタッフ 砂野
こんにちは!
マイ工務店の砂野です。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△
今回は、木津川市で地鎮祭が行われた様子をご紹介します。
地鎮祭は家の建築工事が着工する前に行う儀式で、土地を守る神様にその土地を使用する許しを請い、工事の安全を祈願する儀式として昔から行われてきました。
1. 開会の儀
2. お祓い
3. 祭壇に神饌(しんせん)を供える
4. 祝詞(のりと)をあげる
5. 現場を祓い清める
6. 地鎮の儀
7. 玉串を祭壇に捧げる
8. 神饌を下げ、神様にお帰りいただく
9. 閉式の辞
10. 直会(なおらい)の儀
11. 神饌品のおさがりをいただく
の流れで進められます。
初めて地鎮祭に参加させて頂きましたが、これからこのまっさらな土地に新しい建物が建っていくのだなと改めて感じられました。
一生に一度となるであろうマイホーム造りの建つ事に対する安全と、家族の安全をお祈りするのは、とても思い出深いものになるだろうなと思いました。
2023.04.7|カテゴリー:マイスタッフ 砂野
はじめまして。
新年度より入社いたしました 砂野 ななみ です。
趣味は国内・海外旅行で、高校生の頃からよく旅行にいきます。
海が好きなのでリゾート地でのんびり過ごすのが好きです。海沿いのドライブやカフェ巡りにもよく行きます。
お会いした際は是非お話して下さい。これからよろしくお願いいたします。
△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
先日、天理市で上棟式が行われました。
初めて上棟式の見学をさせていただきました。大工さんの手により一つ一つの木材が次々と家の形になっていく風景が印象的でした。
図面だけで理解するよりも、実際の現場と図面と照らし合わすことでより詳しく理解できました。
専門学校の課題では模型をつくるだけで終わっていましたが、実際に家が建つ姿を見てより設計という仕事への楽しみが増えました。
未熟者ではありますが、これから皆様のお力となれるよう精進していきます。
これからよろしくお願い致します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 5月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |