2018.04.27|カテゴリー:
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い。
お琴・三味線が弾ける
新入社員 堤です(^^)
先日、施主様のご厚意により
名張市「のびやかに育つ家」にて完成見学会を開催。
20名のお客様に足を運んでいただきました。
遠いところ、ご参加ありがとうございました。
今回はわたくし堤が
見学会の感想をレポートします!!ドキドキ( ´▽`)
◆◇◆
まず第一印象。
外観が茶色と黒色がベースのすっきりとしたシルエットで
調和のとれたお家だなと思いました。
中に入ると、外観とは打って変わって
白がベースの色になっており
とても清潔感のあるお家です。
リビングも広く、家事動線も良く考えられていて
住みやすそうな空間でした。
オシャレだなぁと思ったのは2階の洋室。
グレーがかったブルーのクロスが
とても良いアクセントになっているんです。
また個人的には
2階の木製バルコニーも
良い役割を果たしているなと思いました !
山の緑も見える広々とした開口ですが
プライベートな空間は
ナチュラルに隠しているところがいいですね。
見学会を通して気になったことは
「光の入り加減」です。
曇りだったこともあり、天気の良し悪しで
空間の見え方が変化するさまにとても驚きました。
窓が大きく取られていると、暗い雰囲気にはならず
明るさが十分に確保されていました。
お客様とも色々お話しができ本当に良い勉強になりました。
皆様ご参加いただきありがとうございましたm(_ _)m
これからもたくさんの現場を見て、知って
お客様と一緒にマイ工務店の家づくりを学んでいこうと思います!
〜ここまで読んでいただきありがとうございます〜