マイ工務店からのお知らせ

11/25(日)「Hygge Style〜楽しみながら、学ぶ1日」開催レポート①

2018.12.3|カテゴリー:

こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 井戸辻です。

マイ工務店新社屋体感イベント「Hygge Style〜楽しみながら、学ぶ1日」に、たくさんの方にご参加いただきまして、ありがとうございました!!

皆さま楽しんでいただけましたでしょうか??

今年は新たな試みもあり、ワクワクドキドキしながら準備を進めてきましたので、
皆様の笑顔を拝見でき本当に嬉しかったです。
楽しいひと時をありがとうございました(*^^*)

以下、当日の様子のレポートです!

<スタッフ堤によるお琴演奏>

演奏をお願いすると、快く引き受けてくれた堤。
日本人でありながら、普段の生活の中ではなかなか聴いたり触れる機会がない和楽器の一つ、お琴。
古典的な音色が奏でられると、一気に会場の雰囲気が変わりました。

ピンと伸びた背筋、時々はにかみながら弦を爪弾き鳴る様は素敵でした。
今度はお茶会?!を企画予定ですので、またステキな音色を聴いていただけたらと思います。
(聞き逃した皆様。ぜひぜひお越しください(^^))

<七宝焼きのキーホルダー ワークショップ>

たくさんの方が挑戦され、みなさんそれぞれオリジナルデザインの作品が完成していました。

<コケ玉づくり>

マイスタッフからは奥西が挑戦!leafの福井さんが完璧に仕上げてくれました~と喜んでいました!皆さん真剣に説明を聞いてくれていましたよ。

<漆喰塗体験>

お手本のベテラン職人さんは、いとも易々と漆喰をボードに塗っていきますが。
実は・・・左手の漆喰を右手のコテに乗せるのがまず難解で
伸ばす動作もこれまた奥が深く・・・。
「これが本当に新社屋の室内壁のようにツルツル、ぴかぴかに、なると思うと不思議!!」と
皆さん驚いてくださいました。

開催レポート②へ続きます♬

最近の記事

カテゴリー

以前の記事