2018.01.30|カテゴリー:
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 設計士 奥西です♬
今日は、施工が進み、アイシネン断熱材を吹き付ける前に行う
電気配線の打ち合わせの様子をご紹介します。
◆◇◆
今回の現場はこちらの邸宅。
配線プランをしっかり立て、そのプランを現場にてしっかり確認することは
ストレスのない暮らしをしていくために、とても重要です。
特にスイッチやコンセントの位置や数などは
住み始めてからその使い勝手を実感するものなので
事前に家具や家電の位置を的確に予想することが大切です!
そこで今回、イメージしやすいようにと
現場監督の蛭谷が、コンパネで実寸大の物を制作してくれました。
また至るところに養生テープが貼られているのがわかりますか??
このように、コンセントや照明設置予定の場所に
個数、高さ、大きさなど詳細を記載したテープを
事前に貼り付けた上で、現場をご確認いただいています。
この他、吊戸棚、手洗い、キッチン
ダイニングテーブル・椅子を置いたシュミレーションも行いました。
施主様はご夫婦で身長差があるので
イメージを再確認していただき
無事スムーズに打ち合わせを終えることができました(^^)
◆◇◆
この後は、アイシネン断熱材を吹き付け
床・壁等の仕上げへと急ピッチで進めていきます。
4月には、こちらの邸宅にて完成見学会を予定していますので
ぜひご期待くださいね(^O^)/
~ここまで読んでいただきありがとうございます~