マイ工務店からのお知らせ

百聞は一見に如かず!SE構法の工場見学に行ってきました。

2017.11.28|カテゴリー:

こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 設計士 奥西です♬

先日、お客様と京都府八幡市にある
岡本銘木店様の工場見学に行ってまいりました。

参加されたお客様から
「SE構法の仕組みがよく分かった」と
毎回好評のSE構法プレカット工場の見学。

SE構法とは?
どんな風に作られるのか?
どうして頑丈なのか?…といった疑問を
見て、聞いて、触れて、体感していただいた工場見学の様子をレポートします!

◆◇◆

まずはじめに、SE構法のセミナーを聞きます。

そして、工事長からの説明を受け
いよいよプレカットラインの見学です。

工場内では、実際に材木が加工され
構造材が作られる様子を見ることができます。

わたくし奥西も
材木がプレカットされる様子を見て感動(;_;)

普段はSEで構造された構造図を、岡本銘木店さんに送っているだけなので
実際の様子はなかなか見られないのです。

図面をコンピューターに読み込ませ
最初と最後の検査以外は
全て機械によりプレカットされているのも驚きです。

機械と人間が上手く協調することで
正確な部材に仕上がるのだと改めて実感しました。

◆◇◆

続いて、建て方のデモンストレーションを体感しました。
工場長さんのお話を聞きながら
二階建ての躯体が組み上げられる様子を、間近で見学します。

これがまた近くてビックリ(*゚▽゚)ノ
上棟の時よりも近くで見られるんですよ!

巧みなクレーン裁きと
大工さんの連携プレーの凄さを間近で感じられました。

その後、完成した躯体に上がらせてもらい

アンカーボルトの打ち付け体験。

お子様もクレーンに乗せてもらいました(^^)

本当に体験型のツアー内容で
私たちスタッフも、楽しく充実した見学会となりました!

◆◇◆

ご参加いただいたお客様からも
「SE構法についてよく分かりました」
「面白かったです」
「金槌で打ち付けたり、躯体に上がったり
 クレーンに乗せてもらったり、貴重な体験ができました」
といった感想をいただきました。
遠くから足を運んでいただき、ありがとうございました(^^)

見学を通し
沢山の業者さん、職人さんの協力あっての家づくりだと
改めて実感する機会となりました。

今後も、お客様の希望に沿った
安心安全の良いお家の設計ができるよう
日々勉強していきたいと思います。

尚、次回の開催は来春です。
ぜひ楽しみにしててくださいね(^_-)

ここまで読んでいただきありがとうございます。

最近の記事

カテゴリー

以前の記事