2019.07.9|カテゴリー:
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 堤です。
去年に引き続き、チャネルオリジナル(株)島田陵氏をお招きし
「お家に使う木の勉強会・level.2」を開催しました。
4組7名の方にご参加いただき
家を建てる際に使用する木について学びました。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
たくさんある木のサンプルを実際に触りながら
木の種類や特性についてお話していただきました。
木のにおいや風合いを実際に感じることができる機会はとても貴重です。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
今回は木の名前クイズ「りんごアップルクイズ」を行いました!
木は同じものでも違う呼び名が存在します。
りんご=アップルを例えとしてどれが同じものかを考えてもらいました。
皆さん真剣です・・・(`・ω・´)
わかりやすいものもあれば、普段耳にしない木の名前も・・・
皆様はわかりますでしょうか?
名前を覚えることで、木の違いを見極められるように、
また好みのものが見えてくるようになります。
どれが正解かはモデルルームにお越しになってお確かめくださいヽ(^o^)丿
木も自然のものですので、節があったり重かったり色が濃かったり・・・
同じ種類の木でも産地で風合いが異なります。
床や天井、階段、巾木、建具、棚、外壁など
それぞれの場所に異なる木を使用することで空間の印象が変わります。
集成材や無垢材など、木をどのように加工しているかなどでも
木の表情が変わってくるので面白いです。
▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
最後には好きな木のサンプルをお持ち帰りしていただきました!
木をさらに好きになってもらえるような
そんな会になったのではないでしょうか。
============================
開催レポートは →こちら
============================
皆さまの家づくりに最適な情報がご提供できるよう
楽しいセミナーを企画してまいりますので
また次回の開催を楽しみにお待ちください!
~ここまで読んでいただきありがとうございます~