2019.09.25|カテゴリー:
こんにちは、森口です。
近頃急に涼しくなり、秋の気配がしてきましたね(^^)/
ブログでは初めてのご紹介!
現在施工中のお家で気密検査を行いました!
気密検査では「お家にどのくらい隙間があるのか」がわかります。
隙間の量を表すC値が小さいほど隙間の少ない気密性の高いお家になります。
マイ工務店で建てる高断熱・高気密のお家。
どうして高性能のお家がいいのでしょう?
〈高性能のお家の良さ〉
①冷暖房の効き具合が良くなるので、、、
ランニングコストが安くなります!
②高い気密性+断熱性も高めると、、、
結露しにくい!
③高い気密性+24時間換気をすると、、、
お家の中の空気がきれいに保てる!
などなど良いところがたくさん♪
プレハブは寒くて暑いけれど、高性能のお家は魔法瓶みたいなんです!
写真の機械を使って隙間の量を調べていきます。
高気密住宅の目安として推奨されているのがC値「1.0」の中
今回測定したお家の結果は、、なんと「0.2」!
私たちも初めて見る良い数値にびっくり(◎_◎;)
検査の方も滅多に見ない数値にびっくり(◎_◎;)
現場でお家づくりに関わる多くの人の丁寧な仕事の賜物ですね!
ここまでお読みいただきありがとうございました。
イベントの参加もまだまだ募集中ですので、ぜひご参加ください。