2018.11.16|カテゴリー:
こんにちは。
個性あるくらしづくりのお手伝い
マイ工務店 女将です。
立冬を過ぎ、朝晩は冬の気配を感じるようになりましたね。
これからどんどん紅葉が進んでいくのが楽しみです!
昼間との気温差がありますので、皆様くれぐれもご自愛ください。
◆◇◆
さて先日、秋晴れの爽やかな日に
橿原市『「内・外・人」が一つになる暮らしの家』にて
構造見学会を開催し、4組12名のお客様にご参加いただきました。
お客様には遠いところまで足を運んでいただき
また、快くお貸しいただきました施主様にも感謝申し上げます。
壁面にご注目いただくと、
もこもこの断熱材がご確認いただけますでしょうか?
こちらが弊社が採用しているアイシネン断熱材です。
このように一面に吹き付けられている様子は、まるで鍾乳洞のよう。
隙間ない断熱材が家の機密性を上げ、快適な空間にしてくれます。
◆◇◆
今回ご見学いただいたのは、平屋風の造りのお宅。
1階のLDKは32帖とゆったりとした空間で、寝室も同じく1階にあります。
2階には子供部屋を設け、今はワンフロアですが
いずれ仕切れるように下地を仕込んでいきます。
※完成イメージです
「憧れます」「明るいですね」「静かです」
「これがSE構法なんですね。他の建て方ではどれくらい柱がいるんですか?」
お客様にはたくさん質問をしていただき
細かいところまでマイの家づくりを見て頂きました。
SE構法についてもっと詳しく知りたい!そんな方には
ぜひSE構法の工場見学会にお越しいただきたいと思います♪
==============================================
12月1日(土) SE構法工場見学会 @岡本銘木店 京都工場
★詳細、お申し込みは→こちら
==============================================
また今回は【日照シュミレーション】も見ていただきました。
お家を建てるにあたり、間取りを考えるうえで重要になる「日当たり」。
365日お家にどのように日が入るのか事前に確認することができます。
当日の午前11時の様子。
同じ時刻に撮ったブログの最初の写真と同じように
太陽光が入っているのが確認できますね。
この日は窓際がポカポカとあたたかい穏やかな日で
一緒に来てくれたお子様と、隣の広場でどんぐり集めをしました♪
「こっちにもあった!」とかわいいお手てで
一生懸命拾ってくれる姿が本当にかわいらしかったです♡
◆◇◆
【お客様からのご感想】
あったかいお家がいいなあ~!
こんな明るくて広々とした家に住みたい
皆様ご協力ありがとうございました(´▽`)
◆◇◆
これから大きな窓や、解放感のある吹き抜けなど
完成に向けてどんどん作業が進んでいきますよ!
私たちもお家の完成が楽しみです(^^)
~ここまで読んでいただきありがとうございます~