2018.05.14|カテゴリー:
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店の堤です★
先日、構造見学会が無事終了した
葛城市「火を癒しむ暮らしの家」にて
漆喰壁の作業に入る前に、家具の打ち合わせを行いました。
私にとってはじめての現場での打ち合わせ
とても学びがありました。
◆◇◆
実際に作る家具職人さんとの仕様確認の中で
現場に合うように丁寧に話し合いを重ねている姿がとても印象的でした。
色やサイズももちろんのこと
何を入れるか、何を置くかなどを想定し
それを元に家具の寸法を細かく変更していきます。
その様子を見学し、細かい作業だけれど
とても大切で重要なものであると感じました。
特にキッチン周りは
壁のタイルとのバランスや収納スペースの大きさについて
細かく確認。
ご家庭の用途や既にお持ちのキッチン用品に合わせて作れるのが
造作ならではですね(^^)
家具は個性が出るので、好みや生活スタイルを考慮し
じっくり計画していかなければと思いました。
◆◇◆
初めての現場同行でしたが
図面ではわからないことが、たくさんありました。
また職人さんにどんどん質問させていただきながら
学んでいきたいと思います(‘◇’)ゞ
~ここまで読んでいただきありがとうございます~