2019.08.9|カテゴリー:
こんにちは。
個性ある暮らしづくりのお手伝い
マイ工務店 女将です。
先日、引き渡し後1年過ごされてたお客様のお家に暮らしの見学に行かせていただきました。お時間いただき本当に感謝いたします。
◇「クチュール アトリエの家」
お家づくりを丁寧に考え、暮らし方を大切にされたご夫婦さま。
・外観・植栽・室内の使用・こだわりの家具・電化製品、などものすごく勉強家の奥さま。「絶対後悔したくない!」と思いを巡らしていたとの事。
「見学会の時や、現場での各職人さんを見てくれた時、どの職人さんも丁寧な仕事をするな~と、感心しました。」
「ここまできれいな漆喰仕上げや作業をするのは見たことない!」と、話してくださいました!
本当に感謝ですね。現場・職人のみんなも喜ぶと思います( *´艸`)
この日はあいにくの雨、「いつもは明るくて電気はつけません」
「アイシネン断熱材が外の音を遮るので本当に静かです。」
「友人が天井に木(オーク)が貼っているのをほめてくれます!」など話してくれました。
Q:どんな本を買いましたか?A:2冊かな?ほとんどインスタグラムで調べました。照明やタイルなど。
Q:こうしとけば良かった所は?A:ほとんど無いです!強いて言えば「ベランダの水栓」ベランダの床の掃除の時思います。 洗面台の下に収納棚をつければ楽だったな
Q:暑さ寒さについては?A:冬はガスファンヒーター1つ、エアコンも引き戸を開けておくと快適ですよ。
「ミーレの食洗器には何でも入れてしまいます!」料理上手な奥さま・床が更けるように大判のタイル・洗剤ホルダーのサイズも先に考えました。収納も使い勝手を優先。
家のことを考えるのはほとんどが初めてのことだらけなので、その時悩んでいる事だけが気になるので調べてしまいがちでした。「すごく素敵です!2.3日前に引き渡したようですね。見せていただいて本当にイメージがわきました!」と話してくださいました。
OB宅訪問にご興味ございましたら、ぜひご相談ください。
ここまで読んでいただきありがとうございました。