マイ工務店からのお知らせ

MAI新社屋 施工現場見学会 開催中

2018.02.16|カテゴリー:イベント開催のお知らせ

現在、弊社の新社屋を現モデルルーム南側にて施工中です。

そこで、完成予定の4月まで
施工現場をお気軽にご覧いただける見学会を随時開催しております。

現場の状況は日々変わります。
見学可能な日程と作業状況をFacebookページにて随時更新していますのでお手数をおかけしますがチェックをしてからお問い合わせください。

お家がどうやってできていくか。
職人さんがどのように作業しているのか。
どうして快適なのか。
今ならSE構法での構造体をスケルトンで見学できるチャンスです!

日々変わる施工現場の様子を、ぜひ見にいらしてください。

************************************************

 MAI新社屋 施工現場見学会

************************************************

◆見学時間:見学可能な日程と作業状況をFacebookページにて随時更新しています。お手数ですがチェックをしてからお問い合わせください。

◆場所:マイ工務店南側 (天理市前裁町309-2)

==========================================
◎ご見学いただける現場の状況◎  2/26時点
室内:左官塗り、タイル貼り、木製サッシ3枚引き戸
==========================================

◆ご予約について
・とにもかくにもお電話でお気軽にお問い合わせください
TEL:0743-69-5551
*見学可能な日時と作業状況をFacebookページにて随時更新しています。お手数ですがチェックをしてからお問い合わせください。

※作業内容により、見学のご希望に添えないことがある旨、ご了承ください。

4月14日(土)15日(日)「のびやかに育つ家」 完成見学会 開催

2018.02.15|カテゴリー:イベント開催のお知らせ

町の中心部の利便性の良い好立地に、また新しいお宅が完成します!

この度、施主様のご厚意により完成見学会の開催させていただきます。

★見どころ★
パッシブデザイン、SE構法による大空間、
アイシネン断熱材による快適空間、自然素材の漆喰やオークの床材
24帖のLDK、5.5帖吹き抜け、リビング階段
充実した収納(パントリー、土間収納、シューズクローク、ファミリークローゼット)
オーダーキッチン、木製バルコニー、ウッドデッキ
レッドシダーの天井、横張のガルバ二ウム など

ご家族からお友達までみんなが集まりたくなる
自然光いっぱいの明るい大空間や
アウトドア好きのご家族の充実した収納がたくさんあるお住まいです。
ぜひこの機会にご参加くださいませ。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

  「のびやかに育つ家」完成見学会

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++

◆日時:4月14日(土)15日(日) 10:00~15:00   要予約

≪予約状況≫    【2018.4/7現在】

 予約時間 4/14(土) 4/15(日)
10:00 予約済
11:00 予約済
12:00
13:00 予約済
14:00 予約済 予約済
15:00 予約済

◆場所:三重県名張市にて ※ご予約後に詳しい住所をお送りいたします

◆ご予約について
・下記フォーム内のコメント欄にご希望の日時を第2希望までご記入ください
・お電話でも受け付けております TEL:0743-69-5551

ご予約お待ちしております!

 

 

2月4日(日) 薪ストーブ体験会レポート

2018.02.7|カテゴリー:イベントレポート

2月4日(日)
薪ストーブの専門家 暖楽舎の渡辺さんをお招きし
薪ストーブ体験会を開催。
2組3名のお客様にご参加いただきました。

◆◇◆

まずは薪ストーブに火をおこすところからスタート。

焚きつける時に、燃えやすい杉などをくべていき
空気を調節しながら薪に火を安定させます。

薪ストーブの仕組み、薪の選び方など
気になることを質問しながら
薪ストーブの使用方法を教えていただきました。

◆◇◆

お客様から「どんな木でもいいですか?」という質問。

「松の木」は、やにが多く出る為、庫内を痛めてしまう。
煙突もススだらけになるので使用しない方が良いとのこと。

他にも、
◎ダンボール(接着剤が付いている)
◎海水に浸かっている流木(塩分で錆びてしまう)
この二つも適していないそうです。

また渡辺さんから
「ガラス面が一番高温になります。気をつけてください。」という話も。

しかしながら、ガラス面が大きく空いていることで
庫内の管理がしやすくなったり
炎をじっくり見て楽しむことができますね(^^)

この他メンテナンスに至るまで
薪ストーブのある暮らしのメリットデメリットについて
丁寧に教えていただきました。

================================

≪参加者の方からの感想≫

・炎を見ていると気持ちがいいですね
・火を楽しみたい
・良かった

================================

炎のゆらぎに癒され、体の芯からあたたまることができる
薪ストーブの奥深い魅力を味わっていただけたでしょうか。

体験会の後は、新社屋の構造をご覧いただきました。

薪ストーブは、当社モデルルームでも絶賛活躍中ですので
ご興味がありましたら、ぜひ一度見学にいらしてくださいね♬

ご参加いただいた皆様ありがとうございました。
暖楽舎の渡辺さん、またよろしくお願いします!

最近の記事

カテゴリー

以前の記事